スポーツ・レクリエーションを通じて、ゆとりと触れ合いのある市民生活と、地域における市民の連帯を目指して

スポーツ推進委員とは

横浜市スポーツ推進委員とは、昭和36年6月16日に施行された『スポーツ振興法』 並びに『スポーツ推進委員規則』に基づき、横浜市長から委嘱される非常勤公務員であり、横浜市スポーツ行政の推進者として重要な役割を担います。(横浜市スポーツ推進委

 





スポーツ推進委員の主な事業 ー 地区

●地区(または自治会・町内会)を単位としたスポーツ事業の企画・実地支援
1.地区健民祭・レクリェーション大会・各種スポーツ教室等の企画実施
2.子ども・青少年・女性・高齢者・障害者向けスポーツの普及推進
3.総合地域型スポーツクラブの育成・支援
4.学校開放の運営にかかわる組織(文化・スポーツクラブ)への参画
5.その他、地域におけるスポーツ・レクリェーションの普及・振興に関する諸事業の実施

スポーツ推進委員の主な事業 ー 行政 

●区・市のスポーツ事業への参画並びに協力
1.区のスポーツ事業
(1)区民体育大会・区民レクリェーション大会及び各種スポーツ事業
(2)スポーツ・レクリェーションに関する研修事業
(3)その他、区で行うスポーツ事業
2.市のスポーツ事業
(1)スポーツ推進委員大会・スポーツ推進委員研修会
(2)地域の指導者として必要な研修事業
(3)横浜マラソン大会等、市で行うスポーツ事業 (4)その他、横浜市で開催さえる国際競技大会